活動報告
ふくおか子育てマイスター認定研修会を今年度は春日市、飯塚市、久留米市、北九州市の4会場で開催します。
第1回の春日会場は、10月1日~10月27日のうちの7日間をクローバープラザで実施し、63名の方が参加されました。
研修会当初は10月とは思えない暑さの中、受講者の皆さんが、それ以上の熱意をもって真摯に学ばれる姿がとても印象的でした。
写真は「子育ての学校」トリフォリの高澤信也先生を講師にお迎えし、「子育て支援者のためのコミュニケーション」をテーマにした講義の様子です。
コミュニケーションのズレがなぜ起こるのか、どう対処すればよいのかを、豊富な事例を交えながら分かりやすく話していただきました。
また、「自分を知ろう」というワークでは、同じ特性を持つ人同士がグループになり、ディスカッションを実施しました。どのグループも特性に応じた特徴がよく表れていて、「共感できる仲間がいるって心強い。」「自分を客観的に見られて新鮮だった。」といった感想もあり、笑顔と気づきにあふれる時間となりました。今回の研修を通じて、参加者の皆さんがコミュニケーションの大切さを再認識し、より良い関わりを実践するためのヒントを得られたことと思います。

「“わかってるつもり”がズレの始まり?ズレの正体に納得の連続!」

「“あるある!”が飛び交うディスカッション。仲間との対話で新しい発見」